忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2024.04.24 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  ▲ENTRY-TOP

いろいろやってみた


そろそろ帰国も近づいてきたので、今までできなかったことをしてみることにしました。

 

    いつものバス停で違うバスに乗って終点まで行く

    今まで通勤途中に見えていたモニュメント的なものを訪れる×2

    博物館に行ってみる

    1000円のチョコを買う

 

さて、この中のどれが私の心をもっとも感動させたでしょう?

 

~結果~

①⇒着いた所は電気製品の闇市。適当に見ていたら客引きがうるさいので、帰ろうとしたところで友達に会い、そのまま一緒に帰りました。特に発見もなし。

 

②⇒モニュメントは教会でした。どちらもエレベーター内臓で、上の方まで昇れるらしいのですが、一般公開されていないらしく無理でした。行くのに手間がかかった割には、見るところも特になかったです。左の写真の教会は、イエスキリストが手を広げて協会に人々を導いている様子だそうです。右の写真の教会がなぜ螺旋状なのかは謎です。昔、挿絵で見たダビデの塔がそんな形だった気がしなくもないですが。

P1020291.jpgP1020294.jpg

 





③⇒国立博物館の割には、充実度は待兼山博物館の半分くらい。入場料は外国人2,000Fで、係りのお姉さんの解説付き。様々な部族の儀式道具、工芸品、伝統衣装が置いてありました。でも、アメリカのスミソニアン博物館などの巨大博物館を見た後では、やっぱり物足りないです。あそこのホロコースト博物館は本当に良かった。

 
ca5658bdjpeg


④⇒とにかく美味い。ホワイトチョコの中に、ぎっしりとアーモンドとヌガーが入っており、贅沢の一言に尽きます。1000円の価値有り。もち買って帰ります。

 



 

以上、もちろん④番です。花より団子というお話。

PR
Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

隣の壁から聞こえてくるのは

 

隣の壁から聞こえる赤ちゃんの声

 

そんな当たり前の日常

 

でも、その子は100人いる中で生きていられるたった8人のうちの1

 

そんな、非日常

Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

悪い人が行くところ

この日をどんなに待ちわびたことか・・・NGOに頼み込むこと2週間。「ちょっと外国人には難しいよ~。」とあしらわれ続け、ようやくある場所に入る許可が下りました。ある場所というのは、そう、刑務所です。

 

そこに行くまでにAIESECとの間にひと悶着ありました。

刑務所に行く日の前日の夜、「Run Upプログラムが明日の2時からあるから学校に来い。」というメールを受け取ったんです。

当然、私は今までほったらかしにされていたプログラムより刑務所訪問を選びます。2ヶ月の間で授業をしたのはたったの4回ですからね。しかも中途半端に打ち切られました(以前の記事参照)。そんな無責任なプログラムには何の責任も感じません。それに、連絡が遅すぎます。前日の夜に言われたところで、こっちにも予定があります。しかも今回は4回分の授業を1回にまとめ、4時間かけて行うとのことです。彼らは全然プログラムの本質を捉えていません。ただやればいいというものではないです。

さらに、こんな時に限って私がここに来たのはこのプログラムを行うためだなどと言われても、上記の手前、説得力が全然ないです。皆無です。

 

 

そんなこんなで刑務所に着きました。入るのに身分証明書とボディチェック、さらに電子製品は係りに預けなければなりません。危うくカメラを持ち込めないところでしたが、そこはNGOの人が機転を利かせてくれ、彼の懐に隠してくれたので写真は撮れました。

 

a8db8990.jpeg


収容人数は約
5000人。内部は男子監、女子監、少年院に分かれており、私のNGOが働いているのは少年院の中です。人生初めて刑務所に入りましたが、中は予想外に開け放たれていました。塀へのアクセスが容易(恐らく少年院だったからでしょう)で、塀さえ越えれば脱走できます。脱走例は約1名です。

 


P1020281.jpg

興味深かったのは、ここでのNGOの役割です。少年院では3つのNGOが協力して、少年たちに食事の提供、社会更生指導、教育、医療の提供などを行っています。NGOが入る前までは、食事は1日に1回、医療設備などは何もなかったそうです。今ではNGOが少年たちに十分な食事を与え、健康管理等をしています。つまり、NGOの役割が非常に大きい。これは非常に重要なことです。どう重要かはまた後ほどまとめます。

 

 
P1020266.jpg

この絵は刑務所の子供が描いた絵です。気に入ったので1000Fでもらってきました。欲しい人は言ってください(笑)。現在では、テレビ等の娯楽もあるにはあり、人間らしい生活を送っていると言えると思います。もちろん、これらの娯楽もNGOが提供したものです。行政の能力がいかに低いかが分かります。

Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

何かもうグダグダ・・・

今週から働く予定だったLidhoの仕事が6月半ばからしか始まらないという新事実を知った日曜日の夜、Kamenanからまたメールを受け取り、月曜日は他のNGOを訪問する予定でした。

 

朝の9時ごろにKamenanにこれから向かうとメールを送り、待ち合わせの大学に着いたのは10時ごろでしょうか。Kamenanに電話しても繋がりません。

11時になりました。まだ繋がりません。

お昼です。繋がりません。

前日した約束をまさかのすっぽかしです。いやいや、マジで頭がおかしいんじゃないでしょうか。何か彼の身に問題があるのなら私に伝えるべきですし、どこか携帯に問題があるにしても約束の大学には来れるはずです。もし仮に約束を忘れているのであれば、それはそれで彼の頭に問題があります。約束を忘れていないのであれば、なぜ上に書いたことをしないのか、その理由がどう考えても分かりません。

 

 
一体どれだけ私が
AIESECに振り回されなければならないのか。どれだけ後手後手の彼らの仕事に我慢しなければならないのか。一つはっきりと言えることは、そういった問題の一つ一つを自分で解決していくために私はここに来たのではないです。

 
全てにおいてボロが出てきました。私の貴重な時間を犠牲にしてこちらにこれ以上留まる必要性があるとは思えません。

Comment(4)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

お金の魔力

最初は家に保管しているパスポート入れの中のお金に感じた違和感でした。

「あれ、何かちょっと減ってへん・・・?」

自分の頭の中で過去1週間の出費を計算してみます。食事代やら、本代やら、何やらかんやら。やっぱり5000F程計算が合いません。私の勘違いか、それとも・・・

 

答えが出たのは次の週でした。この週は家にどれだけのお金を残しているか毎日メモし、保管場所は変えずにそのままにしておきました。週末に確認したところ、残念ながら減っています。犯人は言うまでもなく彼らの中にいます。

 

それがはっきりしたのはさらに次の週の日曜日でした。その日、私は教会に行かずにベッドの上で寝ていました。寝ているといっても、ただゴロゴロしているだけで、意識ははっきりしています。そうとは知らず、EvrardEhermanが話す声が聞こえます。

「教会に行く金あんの?」

「う~ん、大丈夫。」

といって、Evrardが手を入れたのは他でもない私の鞄です。バリバリっとパスポート入れを空ける音がします。彼らが去った後、お金を確認してみると、減っています。

 

 

正直、萎えました。私と彼らの間柄がそんな関係でしかないのかと思うと残念です。他にも若干の問題はありました。実際、彼ら(これも多分Evrardです)は勝手に私の携帯を大量に使い、それでいて通話履歴を消してその事実を隠蔽したりもしています。別に携帯を使うのは良いんです。それを隠そうとする根性が気に入りません。いきなり残高が半分以上減っていて、私が気付かないとでも思っているのでしょうか。

 

いずれにせよ、そのようなことをして普通に笑っていられる人間とこれ以上生活していたくないというのが本音です。

Comment(4)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP
 プロフィール 
HN:
yd0g
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/02/03
職業:
学生
趣味:
音楽
自己紹介:
世界の平和を目指す一地球人。言うまでもなく甘党です。好物は明治のミルクチョコレート。"simple is the best."ですね。

もともとはコートジボワールでの滞在録でしたが、5月から一日一冊読書することに決めたので、その感想を徒然書いていこうと思います。
 最新トラックバック 
 ブログ内検索 
 カウンター 
▼ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
▼ 最新コメント
[06/02 wacky]
[06/02 ゆーすけ]
[06/02 syakure]
[06/01 さわだ]
[06/01 ゆーすけ]